128万PVの関西グルメ・大阪ランチYouTubeチャンネルに登録しよう!

中国料理 食生々(大阪/堺筋本町・谷町四丁目・天満橋)

中国料理 食生々(大阪/堺筋本町・谷町四丁目・天満橋)

私は中華大好き人間です。
新町の「酒中花 空心」にもよくランチを食べに行ってました。
そんな空心が新町の店をクローズして阪神百貨店にテナントとして入りました。
それと同時に旗艦店を北新地にOPEN。

私、百貨店とか大型商業施設に入ってる店行かない主義。

あーもう空心のランチ食べられないのかーと思ってたらなんと弟子が中華料理店を開業して同じようなランチをやってるのを発見!

ランチ2種なところもメニューの書体まで同じ!
他の人の投稿写真見ると食器も同じっぽい。
もしかして譲り受けたのかな?

これは絶対に食べに行かなければ!と公式のインスタをチェック。
空心で食べたことのないメニューを狙って訪問。

どうやら開店前から並ぶみたいだしちょっと離れてるし色々バッファを考慮して早めに出発・・

・・早すぎた・・10:40に着いてもうた・・開店11:30なのに。
冬の寒空の中店頭の椅子に座り待つ。

11:15になっても私一人。なんかバカみたい。
11:18にやっと女性が一人私の後ろに並ぶ。

もしかしたら常連かも?と思い声を掛けて色々訊いてみた。
普段はもっと早い時間帯に並ぶらしい。
今日は万人受けするメニューではないのかも?

まあ海老と豆腐だからな。
私は海老味噌煮込みというフレーズに反応したんですが。

でも開店時刻には10人ほどの行列に。

入ってすぐに2階の一人席へどうぞと誘導される。

2番目も姉ちゃんは堂々と奥の二人席に座る。
私もあそこに座りたかったが奥だとご飯のお代わりを頼むのが難しいのでおとなしく一人席。
高めのカウンターテーブル。

出てきました。
海老と豆腐の海老味噌煮込み。
海老味噌と言えば昔一椀水で食べた海老味噌炒めが最高に旨かったのだが、今回は炒めじゃなく煮込みだししかも豆腐入りなのでやはりかなりインパクトは薄められてる。
ほんのり海老味噌の香りがする程度。あとは空心直伝の香草使い。
大きなネギもアクセントになってる。
プリプリの海老が6~7尾。

最初のご飯は少な目なのでスタッフを呼んでライスとスープをお代わり。
スタッフがほとんど奥に引っ込んでるので声を掛けるタイミングがほとんどない。
まあ今回はおかず的に1回のお代わりで済みそうだが。

隣のおねえさんの鶏のから揚げがボリューム満点でおいしそう。
店内見渡すと海老とから揚げが半々くらい。

並んでる時に話をした女性によればランチはたまにしかやらないみたいなのでインスタチェックは必須だそうです。

最後に杏仁豆腐を食べてご馳走様。
お支払い時に一応ご主人に挨拶をしたのですが、私がよく顔を覚えてる料理人とは違うような・・でも快活な好青年でした。

空心チルドレンの店は「中國菜 月泉」「六徳 恒河沙」「中国料理 食生々」で全部コンプリートのはず・・

これで場所は把握したのでまたちょくちょく来たいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

近くにいる人にもQRコードでランチピックを教えてあげよう!

ラーメンで繋がろう

RamenPic ラーメンピックに行く

128万PVの関西グルメ・大阪ランチYouTubeチャンネルに登録しよう!

Previous post 食パン工房ラミ・福島本店 に行った・・
Next post 天ぷら 和(大阪/北新地)

このページのQRコード

QR Code

ラーメンは人を幸せにする

error

みんなに紹介してね!

RSS
Follow by Email
YouTube
YouTube
Instagram
テキストのコピーはできません。
通知をONにします Enable Notifications OK No thanks