128万PVの関西グルメ・大阪ランチYouTubeチャンネルに登録しよう!

麺や 蓮と凜と仁 黒カレー担々麺(大阪・天満、扇町)

麺や 蓮と凜と仁 黒カレー担々麺(大阪・天満、扇町)

徐々に食べ歩きを再開してますがまだなかなか時間が取れない事もありペースが上がりません。
今回はいつもの情報源から。
前から気になってたものの未訪問だった担々麺の店が7周年ということで訪問。

11:30開店で11:36到着で既に満席で外待ち2人。
この二人が絵に描いたような良い人で喋りかけてくれて待ち時間も気になりませんでした。

店の一番人気は白胡麻担々麺なのは重々わかってて、到着前まではそれを食べる気満々だったのですが、せっかく特別価格で食べられるのと写真で見たチャーシューが美味しそうだったので「黒カレー担々麺」に。

カウンター席に着席して着丼までの間にセルフのライスとキムチを入れてきます。

そしてついに私の担々麺が。
こういうのってカレーを選ぶとカレーのインパクトに担々麺の味が負けてしまうんじゃないかと心配でしたが杞憂でした。

この細麺もスープも非常に旨い。
カウンター席には味変ツールも揃ってるので色々途中から投入しますが流石にカレーの味覚が強力で味変はさほど変えられず。

写真で想像した以上にチャーシューが旨い。
柔らかくてトロトロです。

非常にボリュームがあり、麺を完食した段階でかなり満腹。
余ったスープにライスをイン。
しかし一瞬満腹中枢が発動して全部食べられるか不安になったほど。
でも美味しいので瞬殺。
途中でキムチも投入して完食です。

ここは支払いもセルフ。
なんとお金が剥き出しに置いてます。
だ、だ、大丈夫?これ。
ごまかしてると疑われないようにわざわざ1000円札を強くアピールしておつりの500円もちゃんとアピールして無事退店。

店主は見た目強面で店内はずっと長渕剛が流れています。
まあこの強面店主相手にお金をごまかす奴はいないでしょう。

今回は予想以上に美味しくてしかもボリューム満点で完璧なランチタイムでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

近くにいる人にもQRコードでランチピックを教えてあげよう!

ラーメンで繋がろう

RamenPic ラーメンピックに行く

128万PVの関西グルメ・大阪ランチYouTubeチャンネルに登録しよう!

Previous post 群青(大阪・天六)豚骨魚介カレーまぜそば
Next post 中国食府 双龍居 天満駅前店 牛肉となすの炒め煮

このページのQRコード

QR Code

ラーメンは人を幸せにする

error

みんなに紹介してね!

RSS
Follow by Email
YouTube
YouTube
Instagram
テキストのコピーはできません。
通知をONにします Enable Notifications OK No thanks