170万PV(姉妹チャンネル含む)の関西グルメ・大阪ランチYouTubeチャンネルに登録しよう!

高田馬場「バインミー☆サンドイッチ」ミニ ベトナムハム&レバーペースト + ミニ 鶏焼肉 + キャロットケーキ

地域密着型キメラ 

ミニ ベトナムハム&レバーペースト(400円) 
ミニ 鶏焼肉(390円) 

2010年1月10日オープン。
ベトナムサンドイッチ専門店。

バインミーという食べ物について。
元々ベトナムという国はフランスの植民地だった背景があり
故に古くからフランスパンが流通。
そこにベトナムの家庭料理である
大根人参の甘酢和えである「なます」やレバーパテが挟み込まれ
キメラ的なサンドイッチが誕生。
日本ではいつ流行ったか不明だが
そんな野菜たっぷり!エスニック!
そしてお手軽に食べられる携帯食というヘルシー志向垂涎の料理のため
移民や難民が特に集中する新大久保~高田馬場間を中心に多数店舗が存在。
その中でも特に人気なのがここ。

バインミーは初めてなので
オーソドックスなハム&レバーと、外れはなさそうな鶏焼肉をチョイス。
あとデザートにケーキも。
ミニサイズでも普通のコッペパンほどあり
なますやパクチーの野菜類がたっぷり挟まってて健康に良さそう。
ちなみにフルサイズのパンはチャンバラできそうなほどの大きさ。

まずはベトナムハムとレバー。
ベトナムハムはゴリっと胡椒が効き、パンチを効かせてナイスなやつ。
またレバーペーストのもったり感とレバー独特の香りは、
なんとなますとの相性が抜群。
そこにパクチーの香りが追加され
異国感バリバリなのに食べやすくさっぱりザクサクいただける。
フランスパンは米粉入りで
外はグミっと、中はもちっとで結構ソフトな食感。

鶏焼肉は焼肉のたれ味ではなく
レモングラスやナンプラーが香るほんのり甘めの味付け。
香りが強い味付けのため、こちらもたっぷりのなますが合うー。
ちなみになますは酢の物嫌いな人でも美味しく頂ける程度の味付けで
単に日にちが保ちやすいのと
フランスパンの乾いた食感を打ち消すために入ってるっぽい。

キャロットケーキ(350円) 

デザートのキャロットケーキはシナモン等スパイス入っている
それを超すかのようにしっかりしっとり甘いやつ。
レーズンのガツンとした甘味、香りも堪らない。
それだけだともたれそうだが、胡桃がゴリっと入ってそれを阻止。
またチーズクリームの塩分もナイスアシストしており
かなり重いケーキなのにパクパクっと食べてしまえる。

■最寄り駅 : 高田馬場
■住所 : 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4丁目9-18 畔上セブンビル 101
■営業時間 : 11:30~19:00
■定休日 : なし

近くにいる人にもQRコードでランチポストを教えてあげよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

170万PV(姉妹チャンネル含む)の関西グルメ・大阪ランチYouTubeチャンネルに登録しよう!

Previous post 新百合ヶ丘:地場産フレッシュ野菜が並ぶ『Odakyu OX MART 新百合ヶ丘店』でアスパラ菜、わさび菜、紫水菜を購入♪
Next post 栗活十九弾!今年も行ったマロンのナイトアフタヌーンティー@KIHACHI

Language Switcher

このページのQRコード(近くにいる人に教えてあげよう)

QR Code

ラーメンは人を幸せにする

YouTubeチャンネルに登録しよう!

170万PVの関西グルメ・大阪ランチYouTubeチャンネルに登録しよう!

テキストのコピーはできません。
通知をONにします Enable Notifications OK No thanks